昔の日記

大学2年生頃に書いた日記を見つけたからそのまま載っけてみようと思う。

 

「疎遠になってく人って友達でもそれ以外の人でも今までにたくさんいたけど、それは自分が成長してるからであって決して悲しいことではないと思うようになった。

今までは最近あいつと遊んだりしなくなったなーとか誘われなくなったなーとか考えると寂しい気持ちになったりしたけど、生きてたら毎日全員がそれぞれ変化し続けていく訳であって、自然と合わなくなったりするのは当然なのかも。勝手に自分と同じレベルに合った人しか周りに残らないようにできてる気がする。

今周りにいてくれる人を大事にしたいし、出来るだけ違いも受け入れたいけど、そのうち自分から遠ざかるのか、それとも相手から離れていくのかで関わりが減っていくかもしれない。それは仕方ないことだし無理に付き合ってても息苦しいだけになるだろうからあんまりその関係に固執するのだけはやめようと思う。関係が最適化されただけであって悲観することじゃないしまた新しい人と知り合うようにできてるはず。

そもそも疎遠になるってことはその人から得るものを既に得たからだと思うし、もう会う必要がなくなったから。縁があるならまた会うだろうし、それはまた会う必要があるからなんだと思う。」

 

…多分このときの自分は大学という自由な空間で心が迷子になって、理解者がいなくて寂しかったんだと思う。大学生特有のノリだとか空気感をどうしてもナナメな目線で見てしまって、いろんな出会いだったり機会を自ら突っぱねてしまってた。その結果誰とも馴染むことができなくて、自業自得にも孤独を感じてた。気難しい自分を嫌悪する一方で群れてる学校の人たちをどこか見下してしまう。その狭間で苦しんでた。

そうやって悩みに悩み抜いた末、辿り着いた考えがこの日記だったのかなあ。文章にして残したことはある種の決心のようなものでもあったのかもしれない。

確かこの頃からかな。孤立はいけないけど、孤独は人間にとって必要なものだって思うようになったのは。初めは寂しい気持ちを無理やり正当化してる側面もあったけど、今では真っ直ぐに孤独は必要なものだって思うし胸を張って言える。

これからも寂しさに惑わされて無理に人間関係を増やしたりはしたくない。でもね、23歳になって改めて思い知ったのはやっぱり人間って一人じゃ生きていけないんだなってこと。一人だとやっぱり寂しいよ、どうしても。誰かがいてくれないと寂しさに押し潰されそうになる。考えが矛盾しまくってて情けないんだけどね。

だけどふと思った。もしかしてこれが人間味ってやつなのかなって。いつかのアメトーークブラマヨの吉田が捻くれた正論まがいな意見をこれでもかと連発してたんだけど、不覚にも生じた矛盾を他の芸人たちから一斉に突っ込まれたとき、これが人間味やねんって言い訳して笑いを取ってた。不思議と印象に残ってて、それをちょうど今思い出した。結局は吉田のただの言い訳に過ぎないんだけど、それが人間味であってくれれば自分のこういったダメな部分までも肯定できるから都合がいいんだよね。だからそうであってほしいっていうただの願望も含まれてる。さらに情けないね。でも本当に吉田の言い訳した通り、生意気に述べた正論まがいな意見から生じた矛盾が人間味ってやつなんだとしたら、この屈折して汚れまくった人間味を優しく包み込んでくれる人はいるのかな。いてくれたら死ぬほど嬉しいな。自分で自分を自分のやり方で高めていって、いつかは味わい深くて優しい人間味を持った魅力的な人になりたい。大勢を惹き付けられなくてもいいから、一人二人分かってくれればそれでいいなって思う。

 

最後に少しだけ話は逸れるけど、この日記を書いた当時も社会人になった今もyonigeの「最近のこと」の歌詞がめちゃくちゃ刺さる。

 

「すぐやめようと思ってた例のバイトは続けてるよ
客には愛想よくしろって怒られてばっかだけど
君とうまく話せなくなって3ヶ月が経つけど
その間にぼくはさ、ビールが飲めるようになった

大人のしょうもない皮肉を受け流せないぼくの若さ
群れてる奴らを毛嫌った履き違えているぼくの若さ
君とうまく話せなくなったキッカケはわすれたけど
その間に君はさ、恋人ができたんだってね」